ブログ

予防接種

2020.08.27

インフルエンザワクチン(昨日の報道について)

暑い暑い毎日です。
報道では37℃とか38℃とか言われてますけど
実際の気温、とくに照り付ける陽射しのところは、もっと高いのではないかと思います。
残暑が厳しいとの予報です。
熱中症にはくれぐれもご注意ください。

さて、昨日N〇Kで「インフルエンザのワクチン予防接種は10月中がおすすめ」と報道されました。
・優先順位があって、10月初旬に高齢者、10月中旬に医療従事者・・・・
・ワクチンが不足するかもしれない・・・
という内容でしたね!
あたかも日本医師会が決定したような報道内容だったかと思いましたが
実際のところはまだなにも決定していません。

9月中旬ごろ、ワクチンの詳細(価格、時期など)が決まる予定です。
また、「優先順位」について、現段階でそのよう事実はありませんので

マスコミの無責任な情報には惑わされないようにご注意ください。

医師会で詳細が決定しましたら、医院およびこちらに掲示します。
しばらくお待ちください。

2019.10.28

インフルエンザワクチン

今季のインフルエンザワクチンの予防接種が始まっています。
ご予約は不要です。
すでに堺市北区ではインフルエンザが流行していますので、
とくにお子様やご高齢の方は、早めに接種されることをお勧めします。
体調のよいときに、お越しください。

65歳以上の方など、公費負担の対象については
https://www.city.sakai.lg.jp/kenko/kenko/kansensho/yobo/H30-influenza.html
をご参照ください。

2017.12.19

インフルエンザワクチンについて


全国的に今季のワクチンが不足しております。
12月中旬には入荷してまいりましたが、全体の供給量が昨年度の8割程度しか見込めないのが現状です。
ご予約の順に連絡させていただいておりますが、連絡のつかない方が多数おられます。
接種を待っておられる方が多数いらっしゃいますので、
大変申し訳ありませんが、連絡がつき、来院された方から順に接種させていただき、
ワクチンがなくなり次第終了
します。
連絡がつきましても、お取り置きはできませんので、悪しからずご了承ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2017.11.15

インフルエンザワクチン不足しています

全国的に今季のワクチンが不足しておりますが、
当院でも、若干量の在庫を残すのみで、入荷未定の状態となっています。
接種を希望される方は、お電話(072-251-4110)にて申し込みいただきますようお願いいたします。
12月中旬には入荷する予定です。
ご予約の順に連絡させていただきますので、しばしお待ちください。
なお、お子様で2回目接種の方につきましても、お待ちいただいている状態です。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2015.05.11

お子さまの予防接種、うっかり忘れ・・・ありませんか?

連休、いかがお過ごしでしたか。

連休明け、気温が定まらないせいか
体調を崩される方が多いようにお見受けします。
くれぐれもご自愛くださいね。

今日は、子どもの予防接種についてのお話です。

赤ちゃんの予防接種、
生後2か月からいろいろな種類が開始されるようになっていますが、
年々その種類と回数が増え、お母さまにとっては、ちょっとしたストレスになっておられるのが現状ではないかなと思います。

スケジュールを有料で管理・連絡してくれるサイトもあるようですが、
このたび、ファイザー株式会社では
1歳からの予防接種をメールとはがきで(無料で)お知らせする「予防接種リマインドサービス」を開始いたしましたので、
こちらにご案内させていただきます。

方法は簡単です。
①当院でお渡ししますリーフレットに掲載されたQRコードから、お子さまの名前などを登録します
(本名を使用したくない場合は、ニックネームでも結構です)
②登録完了のメールがきます
③お子さまの1歳のお誕生日当日に予防接種の【リマインドメール(お知らせメール)】が届きます
④数日後さらに【リマインドはがき(お知らせはがき)】が郵送されてきます(①で住所もご登録いただいた方のみ)

ファイザー株式会社から送られてくる案内は、登録時とお子さまの1歳のお誕生日の計2回のみです。
その後、追跡のメールや宣伝メールなどが送られてくることはありませんので、ご安心ください。

免疫の未発達な小さい子供は、決められた予防接種を決められたタイミングと回数打つ ということで
ならなくてもいい病気から守られています。
後遺症などを必要以上に恐れ、予防接種を躊躇される保護者の方をたまにお見かけしますが、
予防接種によって防げる病気があるのだという認識とご理解をよろしくお願いいたします。

詳細はファイザー株式会社のサイトをご覧ください。
www.haienkyukin.jp/remind/index.html

カレンダー

«5月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

アーカイブ

ブログ内検索

フィード

サイト内検索

Copyright (C) fujita-clinic.cloud-line.com All Rights Reserved.