ブログ
新型コロナワクチン
2022.06.03
【新型コロナワクチン】4回目のご案内
4回目の新型コロナワクチンのご案内です。
今回はだれでも接種できるというわけではなく、対象者が限られていますのでご注意ください。
対象は
①60歳以上(5月31日時点)
②3回目接種から5か月以上経過している
この2点が条件となります。
順次、市から接種券が発送されるかと思います。
接種券が届き次第、ご予約可能となりますので、お電話(072-251-4110)または直接ご来院ください。
18歳から60歳未満の方々は、基礎疾患を有する方に限られます。
基礎疾患がおありの方は、こちら(👈クリック)をご参考の上、各自で接種券の発行を申請してください。
接種券がお手元にとどきましたら、ご予約可能となりますが
接種当日に医師が問診の上、ワクチン接種の対象となるかどうか判断します。
ですので、お薬手帳を必ずご持参ください。
なお、ワクチンにつきましては、当院はファイザー製を優先しておりますが
国からのワクチン配分の都合により、一時的にモデルナ製となることもあります。
あらかじめご了承ください。
2022.03.07
【新型コロナワクチン】予約など現在の状況とお願い
当院での新型コロナワクチンご予約に関して、現在の状況をお知らせします。
■ファイザーおよびモデルナどちらも取り扱っています。
ただし、時期によってファイザーかモデルナかがわかれますので(国からの支給の都合による)
お申し込みの時点で必ずご確認をお願いします。
■ファイザーに限り、1回目の接種もご予約可能です。
(モデルナは1・2回目と3回目では接種量が異なるため、3回目の方のみご予約可能です)
接種券が届いた方からご予約いただけます。
■5歳~11歳への接種は、当院では行いません。
(お申し込みの時点で、接種を希望される方の年齢を必ずお伝えください。)
■診療時間内は電話が大変つながりにくくなっています。
どうしてもつながらない場合は、医院まで直接お越しください。
(なお、13時~17時はスタッフの休憩時間となっています。電話は控えていただきますようお願いいたします。)
2022.02.01
【新型コロナワクチン】ファイザーかモデルナか
3回目の新型コロナワクチンのご予約を一時停止していましたが
本日より再開いたしました。
ただ、ファイザー製の供給の見込みがたっていないため
モデルナ製を使用することとなりました。
1月中にご予約いただいた分についてはファイザーを接種いたしますが
本日からのご予約分についてはモデルナとなりますのでご了承ください。
さて、いろいろな方面から
「モデルナは副作用が強いから避けたい」とか
「なにがなんでもファイザーでないとイヤ」というお声があがっているように思います。
が、実際のところはどうなのでしょうか。
3回目の接種時に、2回目までと異なるメーカーのワクチンを用いる方法を「交互接種」といいますが
NHKの資料にわかりやすい図がありましたので、こちらに載せておきます。
ワクチン接種後にできる「中和抗体」の値を交互接種の種類別に検討しています。
ファイザー⇒ファイザー⇒モデルナ なかなか効果が高そうです。
(ただし、こちらはアメリカでの研究結果。日本では3回目のモデルナは従来の半量を使用する決まりになっており
この量でのデータは現時点で厚労省は示していません)
気になる副反応は・・・
ファイザー、モデルナ、アストラゼネカなど色々な組み合わせで交互接種をおこなった場合
副反応の出現頻度に大きな差はでなかったそうです。
その他・・・
厚労省の「新型コロナワクチンQ&A」(👈クリック)をご参照ください。
当院では、本日よりワクチンのご予約を再開いたしました。
おひとりでも多くの方が、一日も早くワクチン接種を完了されますように!
2022.01.27
【新型コロナワクチン】3回目のさらなる前倒し
3回目の新型コロナワクチン接種が、2/1よりさらに前倒し接種となります。
前倒し接種は、当初65歳以上の方々へのみの対応でしたが
2/1から
・65歳以上の方はさらに1か月(8か月⇒6か月)
・それ未満の方は1か月(8か月⇒7か月)
での接種が可能となります。
詳細は、堺市のページ(👈クリック)を参照ください。
なお、当院ではお電話でのご予約が可能ですが
ただいま予約枠が満席となってしまいました。
お急ぎのところ大変申し訳ありませんが
新規にワクチンが入荷します2/1以降に改めてお電話ください。
2021.12.27
【新型コロナワクチン】3回目前倒し
3回目の新型コロナワクチン接種が前倒し接種可能となりました。
これから皆様の元に届く接種券には、2回目接種から8か月後の目安日が記載されていますが
堺市では7か月に前倒しすることが決定しました。
以下の方々は前倒し接種できますので、ご確認ください。
■堺市在住の場合は、65歳以上の方すべて(かかりつけの方以外もOK)
■堺市外にお住まいの方は、当院かかりつけの65歳以上の方
これに該当しない方は、接種券に記載の「目安日」以降の接種となります。
当院では、1/12(水)より接種を開始します。
(当初、1/27からの接種ということでご予約を承っておりました。
すでに予約済みの方の中で、上の条件に該当する方々へは、おひとりずつお電話の上、
前倒しされるかどうか確認中ですが
もしもお電話がまだ・・・という方がいらっしゃいましたら、当院までご連絡をお願いします。)
以下をご確認の上、当院で接種ご希望の方はお電話ください。
(診療時間内にお願いします)
★★★★★3回目ワクチンまとめ★★★★★
①接種券が届き次第ご予約可能
②接種は、接種券に記載の目安日を過ぎてから
③ただし👆の条件に該当する方は、前倒し可能
④当院ではファイザー社製のワクチンのみ取り扱い
⑤1,2回目にモデルナ社製を接種の方も、今回ファイザー社製を接種可能
2021.12.21
【新型コロナワクチン】3回目の予約をはじめます
長らくお待たせいたしました。
3回目新型コロナワクチンの予約を開始します。
(1,2回目を接種された方のみ、3回目が可能となります)
当院での接種は令和4年1月27日からとなります。
使用するワクチンはファイザー社製のみですが
1,2回目にモデルナ社製を接種された方も、今回はファイザー社製を選択いただくことが可能です。
接種券が届いた方から順に受け付けます。
明日からの診療時にお申込みいただくことも可能ですし
お電話でのご予約も承ります。
お電話は診療時間内にお願いします。
なお、3回目の接種券には
「接種目安日」が記載されていますので、
実際の接種は、その日を過ぎてからとなります。
診療の際は接種券をご提示ください。
お電話の際は、目安日をお伝えください。
(接種の日に再度確認いたしますが)
皆様のご予約をスタッフ一同お待ちしています。
★★★★★★★★★★★★★★
以下を今一度ご確認の上、ご予約をお願いします。
①接種券がご自宅に届いていますか?
②接種券に記載されている目安日を過ぎてからの接種になります
③当院ではファイザー社製を使用します(前回モデルナ社製の方もご予約可能)
2021.10.24
【3回目】新型コロナワクチン
新型コロナワクチンもいよいよ終わりに近づいてまいりました。
各診療所などで行う「個別接種」については
当院を含め、11月の第1週にほぼ終了いたします。
このあとの各区の「集団接種」については
規模は大幅に縮小され(場所が変更になる区もあります)
曜日も限定される見込みです。
まだお悩み中・・・という方があれば
今が最後のチャンスとなっていますので
コールセンターなどにお問合せください。
さて、多くの方から「3回目は本当にあるのか?」というご質問が毎日寄せられています。
・3回目はあります(2回接種を完了した人のみ、3回目可能)
・2回目接種から約8か月を経過した時点で、各自に(市から)接種券が届きます
・年明け(だいたい2月くらい)から接種券が届いた方から順次受付、接種開始
おおまかな流れはこんな感じです。
詳細が決定しましたら、院内掲示&こちら&公式LINEにてお知らせしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インフルエンザワクチン始まっています。
詳しくは⇩のブログ記事をご参照ください。
★★2回接種が必要なお子様の保護者の方々★★
例年2回分を確保しておりましたが、突然&無断キャンセルが非常に多いなどの事情により、
今年から2回目分の確保はいたしません。
保護者様の責任において、お子様が2回接種できるようご配慮をお願いいたします。
なお、今年はワクチン数が例年よりかなり少なくなっております。
当院の確保分がなくなり次第、接種は終了となりますので、ご了承ください。
2021.09.17
【新規ご予約締切】新型コロナワクチン
8/30から12歳以上のすべての方のご予約を受け付けておりましたが、
本日、当院分として確保できていたワクチンの予約枠が定員に達しましたため
新規ご予約の受け付けを終了とさせていただきます。
厚労省の方針により、今後の新規入荷の見込みは現時点ではありません。
まだ接種できていない人がたくさんいらっしゃるのではないかと思います。
これから接種を・・・とお考えの方は
堺市がワクチンアシストというサービスを行っていますので、ご利用ください。
(市のコールセンターが、個別接種できる医療機関を探すお手伝いをするサービス)
ワクチンアシストはこちら(👈クリック)
当院へのたくさんのお申込み、ありがとうございました。
*****************************************************
*****************************************************
*****************************************************
9/14に堺市の集団接種会場で発生した
ファイザー社製ワクチンの異物(白い浮遊物)の件ですが
これは、製品由来のものであり、安全性に問題がないことが確認されました。
ファイザー社の調査結果が厚労省より発表されていますので
こちら(👈クリック)ご参照ください。
2021.09.15
【集団接種・異物混入について】新型コロナワクチン
昨日、堺市集団接種会場において
ファイザー社製ワクチンに白い浮遊物が混入しているのが見つかりました。
幸い接種前に気づいたため、実際の接種には使用されなかったということです。
(バイアルごと、ファイザー社が異物の分析をしているようです)
このニュースを受け、当院へも「大丈夫ですか」とのお問合せが数件ございましたが
厚労省からの指示により、
同じロット番号のワクチンにつきまして、異物の混入がないことが確認されれば使用してよい
ということになっています。
当院におきましては、他の接種会場と同様
複数の看護師および医師による入念なチェックを行い
異物の混入などがないことを確認の上、日々接種にのぞんでいます。
安心してご来院ください。
集団接種の異物混入に関する詳細は、こちら(👈クリック)に記載されています。
ご参照ください。
2021.09.14
【予約枠まだ余裕あります】新型コロナワクチン
堺市発表の、堺市内の新型コロナ感染症の発生状況です。
(かっこ内が人数)
9/1(213) 9/2(133) 9/3(136) 9/4(187) 9/5(129) 9/6(46)
9/7(108) 9/8(157) 9/9(101) 9/10(79) 9/11(115) 9/12(88) 9/13(40)
そして今日9/14(88)となっています。
やや減少傾向ですが、まだ多くの人が感染されています。
なお、この数字は検査を受けられて陽性となった人のみですので、
自分がコロナだとは気づいていない場合
症状があるのに検査を受けていない場合
病院にいっても「ただの風邪」といわれて検査をしてもらえなかった場合
などはここに含まれませんので、実際のところはこれの3割増しくらいの人数になるのでは?と予想しています。
なお、堺市の統計において、市内の陽性者の約90%がワクチン未接種とのことです。
発症や重症化を予防するために、お1人でも多く、1日も早く
ワクチン接種されますことをお勧めします。
当院ではまだまだ枠に余裕がございます。
お電話をお待ちしています。
(お電話は診療時間内にお願いします)
- 1 / 3
- »