ブログ

2017.01.31

2月の診療のお知らせ

2月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 2月休診の予定】
2日(木)、7日(火)、17日(金)

【胃カメラ予定】
■2月
18日(土)、25日(土)

■3月
18日(土)、25日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■2月
25日(土)

予約等の件でご不明な点があれば、診察医またはスタッフにおたずねください。

インフルエンザが猛威をふるっています。
手洗い、うがい、咳エチケットを徹底しましょう。
くれぐれもご自愛ください。

2017.01.04

1月の診療などのお知らせ

あけましておめでとうございます。
お天気に恵まれた暖かなお正月でしたね。
私は、年末から子供たちと一緒に実家で過ごしました。
大晦日には、京都の錦市場におせち料理の買い出しに行き、
三が日は実家でゆっくり過ごしました(母は大忙し!! でしたが・・・汗)。
趣味のピアノは、ずっと放置していた課題曲にようやく着手しました。
モーツアルトのピアノ協奏曲第26番(「戴冠式」)の譜読み中です。
モーツアルトは私にとっては、どうしても学生時代の「練習曲」のイメージがつきまとい、長年避けていましたが
心機一転。夏の発表会にむけて頑張りたいと思います。

健康教室やミニコンサートは、3月から再開します。
診療や健康教室を通じ、これまで以上にたくさんの出会いがありますように・・・。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

以下、1月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 1月休診の予定】
6日(金)、10日(火)、16日(月)

【胃カメラ予定】
■1月
14日(土)、21日(土)

■2月
18日(土)、25日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■1月
28日(土)

トップページでご案内の通り、胃がん検診もあわせて行っていますので、対象の方々は、是非この機会をご利用ください。

2016.12.30

クリスマスチャリティコンサートとクリスマス会終了のご報告

感染性腸炎やインフルエンザが大流行の年末となりましたが
みなさま、お元気にお過ごしでしょうか。

ご報告が大変遅くなりました。
日本医師会主催のクリスマスチャリティーコンサートと
12月17日の当院でのクリスマス会を無事終えることができましたので、ご報告させていただきます。

■12月11日  第3回医師たちによるクリスマスチャリティコンサート(日本医師会館)
前日からの冷たい風が残り、やや寒い一日でしたが快晴となり、
開場とともに約500席が満席となりました。
一生のうち、こんなに緊張することはないだろうと思うくらいの大緊張!でした。
両親はじめ医院のスタッフ全員が東京まで駆けつけてくれました。
また、患者様からもたくさん応援のメッセージをいただきました。
本当にありがとうございました。

■12月17日 クリスマス会(当院)
こちらもお天気に恵まれ、これまでで最高の75名の方の参加となりました。
2部構成とし、第1部ではクリスマスにちなんだ曲を、第2部では患者様からのリクエスト曲を演奏いたしました。
約2時間半、最初から最後まで音楽尽くしの会となりましたが、
第2部の「おもちゃのシンフォニー」では、バイオリン・伊勢さん手作りの楽器(笛、マラカス)を全員にお配りし、
演奏のお手伝いをしていただきました。ありがとうございました!

★★演奏★★
バイオリン(伊勢存人氏)、
歌のご協力(立花美代子氏、大畑圭一氏、山本雅氏、奥田氏、廣幡正則氏、池田保彦氏)
ピアノ(村田美重子、藤田茉莉子、副院長)

いよいよ今年もあとわずかですね。
私にとってこの1年は、いろいろなことが大きく前進した年であったと感じています。
来年は、これらがしっかり定着するよう、さらに努力していきたいです。


来る2017年が
みなさまにとって、健康で幸せあふれる年になりますように、心からお祈り申し上げます。

2016.11.29

クリスマス会のお知らせ

紅葉の美しい季節です。
黄金色の銀杏、紅褐色の桜・・・ 木々が一面に色づく様子も素敵ですが、
私は、色づいた葉が風にのってはらはらと舞う姿が風情があって、とても好きです。
(というと、スタッフに「先生!掃除が大変なんですよ!」としかられました・・・・涙)

さて、今月の健康教室ですが、
健康講話はお休みとし、「クリスマス会」を開催したいと思います。

クリスマスにちなんだ音楽とささやかなお菓子をご用意しています。
この一年の感謝の気持ちをこめて、みなさまとクリスマスのお祝いをしたいと思います。
多くの方のご参加をお待ちしております。

2016.11.28

12月の診療のお知らせ

12月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし
 

【藤田聖子医師 12月休診の予定】
6日(火)、10日(土)

【胃カメラ予定】
3日(土)、17日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■12月はありません
■来年1月
28日(土)

2016.11.17

ありがとうございました

お礼とご報告が遅くなりました。
第6回健康教室とミニコンサートを無事終了いたしました。
今回は好天に恵まれ、これまで以上にたくさんの方にお集まりいただきました。
鍼灸院を開業される水谷先生から
鍼の実演や自宅でできるお灸について、大変丁寧なご説明がありました。
今後の体調管理にぜひお役立てください。
ご参加の方々に、スタッフ一同心よりお礼申し上げます。

以下は当日のミニコンサートのプログラムです。
(バイオリン:伊勢存人氏   歌のご協力:大畑圭一氏   ピアノ:副院長)
■バイオリン・ピアノアンサンブル
1.献呈(シュトラウス)
2.母の教えたまいし歌(ドヴォルザーク)
3.パッヘルベルのカノン(パッヘルベル)
4.白鳥(サン・サーンス)
■ピアノ独奏
5.愛の夢第3番(リスト)
■みなさまの歌とご一緒に
6.紅葉(作詞:高野辰之  作曲:岡野貞一)
7.椰子の実(作詞:島崎藤村  作曲:大中寅二)
8.青春時代(作詞:阿久悠  作曲:森田公一)

次回は12/17(土)を予定しています。
この日は、クリスマス会としての開催になります(健康教室はお休み)。
改めてこちらにもご案内します。どうぞお楽しみに!


2016.10.26

日本医師会主催のコンサートに出演します

日本医師会では、2年前から年1回(12月)
「医師たちによるクリスマス・チャリティコンサート」を行っています。
現日本医師会長の発案により
(1)難病等の疾病に苦しむ患者様及びそのご家族の方々を支援する
(2)医師が診療だけでなく,芸術などの分野でも活躍していることを知ってもらうとともに、日頃の練習の成果を披露する場を設ける
ことを目的に始まりました。
入場料は無料ですが、会場にて募金を募り(出場者およびご来場の皆様から)、全額 がん患者支援団体等に寄付されます。

さて、今年でこのコンサートは第3回目の開催となりますが、
妹との連弾で出演が決定いたしましたので、こちらにご案内させていただきます。

私たちのユニット名は「デュオシス」。
デュオ(2人組)とシスター(姉妹)を組み合わせた造語です。

演奏曲目は
1.クリスマスキャロル・メドレー(讃美歌より)
2.ハンガリー舞曲 第1番、第5番(ブラームス)
3.アヴェマリア(シューベルト)
4.「くるみ割り人形」より「花のワルツ」(チャイコフスキー)
です。

なお、12月の当院の健康教室・ミニコンサートの際に同じ曲目で演奏いたします。
改めてこちらにご案内します。

(*日本医師会でのコンサートは、事前に入場申し込みが必要です。)

2016.10.01

第6回健康教室とミニコンサートのお知らせ

次回の健康教室とミニコンサートのご案内です。
10月後半は、いろいろな行事と重なる方が多く、
11月の開催とさせていただきます。

■健康教室のご案内
今回は、鍼灸院の先生を講師としてお招きし、
鍼(はり)治療やお灸についてお話いただきます。
鍼といえば、「痛いところに狙い撃ち」・・・・そんなイメージの方もいらっしゃるかと思いますが、
今回お招きする先生が実践されているのは少し違いまして、
「鍼によって基礎体力と生命力をアップさせ、病気を治していきましょう」
という考え方がベースにあるそうです。
いまあるつらい症状を完全に取り去るというよりは、
「年齢相応に不便なく過ごせる毎日を過ごせるために全身の調整をする」
というイメージです。

とは申しましても、実は私も家族も
この先生の鍼にお世話になり、つらい症状が大変楽になった
という経験がありますので、
今回、皆様にも実感していただきたいと思った次第です。

お話いただく内容は
・全身のツボの話
経絡(けいらく)の話
・先生がご経験された症例のご紹介

・鍼治療はどんな疾患に向いているのか 
などのほかに
・ご自宅でセルフケアとしてできる「お灸」について
です。
(お灸は冷え性で悩む方にはオススメです!)
また、お話の最後には「鍼治療の実技」もありますので、
ご希望の方はぜひ、この機会に体験してみてください。

■ミニコンサートのご案内
恒例のバイオリン・ピアノのアンサンブルなどです。
今回は、クラシック曲を多めにしてほしい・・・というリクエストがありましたので
少し気合を入れて練習中です。
どうぞお楽しみに♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016.09.30

10月の診療のお知らせ

10月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 10月休診の予定】
4日(火)、11日(火) ⇒ 13日(木)

【胃カメラ予定】
■10月
15日(土)、29日(土)

■11月
12日(土)、15日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■10月
22日(土)

検査方法などでご不明な点があれば、診察医にご相談ください。

2016.09.26

ありがとうございました

雨続きの鬱陶しい日が続いているなか、
第5回健康教室とミニコンサートを無事終了いたしました。
今回もたくさんの方にお集まりいただき、ありがとうございました。
また、ミニコンサートの歌の場面では、皆さまの声がいつにも増して大きくのびやかで
大変うれしく思いました。
ご参加の方々に、スタッフ一同心よりお礼申し上げます。

以下は当日のミニコンサートのプログラムです。
(バイオリン:伊勢存人氏   歌のご協力:大畑圭一氏、伊勢ふみかちゃん   ピアノ:副院長)
■バイオリン・ピアノアンサンブル
1.POEM(フィビッヒ)
2.宵待ち草(多忠亮)
■ピアノ独奏
3.別れの曲(練習曲op.10-3)  ショパン
■みなさんの歌とご一緒に
4.里の秋 (作詞:斎藤信夫  作曲:海沼實)
5.糸 (作詞作曲:中島みゆき)
6.見上げてごらん夜の星を (作詞:永六輔  作曲:いずみたく)
7.川の流れのように (作詞:秋元康  作曲:見岳章)
8.手のひらを太陽に (作詞:やなせたかし  作曲:いずみたく)

次回は、11/5(土)を予定しています。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

アーカイブ

ブログ内検索

フィード

サイト内検索

Copyright (C) fujita-clinic.cloud-line.com All Rights Reserved.