ブログ

2016.09.01

第5回健康教室とミニコンサートのお知らせ

9月に入り、朝晩は秋を感じさせる空気が漂い始めましたが、
お彼岸までは、まだもう少しの辛抱でしょうか。
このところ、風邪で来院される患者様が増えていますので、
皆さま、くれぐれもご自愛ください。

さて、今月から健康教室とミニコンサートを再開いたしますので
案内させていただきます。

■健康教室のご案内
不眠症で悩まれる方が多くいらっしゃいます。
たまに眠れない というのは、だれもでもよくあることですが
眠れない日がずーっと続くと、心身にいろいろな影響が出てまいります。
今回は、睡眠に関するお話とあわせ、「不眠症チェック」も行います。
もしかして不眠症かな?
何時間くらい眠ったらいいの?
睡眠薬を飲み続けると認知症になる?
そんな疑問にお答えします。


■ミニコンサートのご案内
恒例のバイオリン・ピアノのアンサンブルなどです。
秋の歌を用意していますので、お楽しみください。
多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016.08.31

9月の診療のお知らせ

9月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 9月休診の予定】
2日(金)、6日(火)

【胃カメラ予定】
■9月
3日(土)、17日(土)

■10月
15日(土)、29日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■9月
24日(土)

検査方法などでご不明な点があれば、診察医にご相談ください。

2016.08.02

8月の診療のお知らせ

8月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 8月休診の予定】
5日(金)、9日(火)、26日(金)

【胃カメラ予定】
■8月
6日(土)

■9月
3日(土)、17日

【胃透視および注腸透視予定】
■8月
27日(土)

検査方法などでご不明な点があれば、診察医にご相談ください。

2016.06.30

7月の診療のお知らせ

7月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 7月休診の予定】
5日(火)、8日(金)

【胃カメラ予定】
■7月
2日(土)、23日(土)

■8月
6日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■7月
23日(土)

検査方法などでご不明な点があれば、診察医にご相談ください。

2016.06.27

ありがとうございました

お天気がいまひとつパっとしない日でしたが、
第4回健康教室もとてもたくさんの方にご参加いただきました。

講師にお招きしたお二方からは
「とっさの時にすべきこと」をとても楽しく、わかりやすく解説していただきました。

ご参加のみなさま方~
・もしも身近な人が目の前で(ご自宅で)倒れたとき
・電車の中で、隣の人が倒れたとき
まず最初に何をすればよいか、もうおわかりですね!

お配りしましたシール(救急安心センターおおさか)も
電話機の周りなど目につく場所に貼っていただき、ご活用ください。

今回も最後まで楽しい時間をご一緒できましたこと、スタッフ一同心よりお礼申し上げます。

さて、次回ですが・・・
7月と8月は、いったんお休みを頂戴し、9月から再開したいと思います。
8月中旬には、次回予定の詳細を診療所内に掲示するとともに
こちらにもご案内いたしますので、どうぞ御覧ください。

以下は、当日のミニコンサートのプログラムです。
(ピアノ:小川由樹子先生、副院長  バイオリン:伊勢存人氏   歌のご協力:大畑圭一氏、池田保彦氏、廣幡正則氏)
■ピアノ連弾■
1.きらきら星変奏曲(モーツァルト)
2.ラ・カンパネラ(リスト)
3.エリーゼのために(ベートヴェン)
■バイオリン・ピアノアンサンブル■
4.Je te veux(サティ)
5.星に願いを(ディズニー映画「ピノキオ」主題歌)
■みなさんの歌とご一緒に
6.浜辺の歌(作詞:林古渓  作曲:成田為三)
7.ハナミズキ(作詞:一青窈  作曲:武部聡志)
8.翼をください(作詞:山上路夫  作曲:村井邦彦)
9.涙そうそう(作詞:森山良子  作曲:BEGIN)

2016.06.06

【追記】第4回健康教室のお知らせ

6/1の記事の追記です。

今回の健康教室は、ご高齢のご家族様をもたれる(同居されている)方々にもご参加いただきたく、
改めてこちらにご案内いたします。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016.06.01

第4回健康教室とミニコンサートのお知らせ

■健康教室のご案内■
ある日突然、ご家族様が
・目の前で意識を失った
・おかしいな・・と思って部屋を除くと、倒れていた
・急に胸が苦しいと言い出したが、どうしていいかわからない・・・
・救急車を呼ぼうと思ったけど、ご近所さんの手前恥ずかしくて呼べなかった
または、電車や出先で
・突然、誰かが倒れたが、茫然と見ているだけだった

そんな経験はございませんでしょうか。

今回は、救命技能のプロをお招きし、
「とっさの時」のお話しをしていただきます。
救急車の呼び方や呼ぶタイミングなどのほか
最近、いろいろな所に見かけるようになったAEDの使い方について、教えていただきます。

大切なご家族様の命を守るためにも
また、これまでそんな経験は一度もないんだけど・・・ という方も
この機会にぜひ。

■ミニコンサートのご案内■
今回は、副院長のピアノの先生をお招きし、
「キラキラ星」「エリーゼのために」「ラ・カンパネラ」など
おなじみの曲を連弾でお聴きいただきます。
いつものピアノとはひと味違った響きをお楽しみください。

バイオリンとのアンサンブルや
皆さまにご参加いただける曲もご用意しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016.05.31

6月の診療のお知らせ

6月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 6月休診の予定】
2日(木)、7日(火)

【胃カメラ予定】
■6月
4日(土)、18日(土)

■7月
2日(土)、23日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■6月
25日(土)

検査方法などでご不明な点があれば、診察医にご相談ください。

2016.05.29

ありがとうございました

第3回健康教室
とてもたくさんの方にご参加いただきました。

整形外科の前川先生のお話しも大変わかりやすく、
「5つの豆知識」は、すぐにでも日常生活に取り入れられるのではないかと感じました。
ぜひ実践してみてください。

当日は、想像以上にたくさんの方にお越しいただきました一方で、
会場が狭く、空調の効きも若干悪く、ご迷惑をおかけしたことかと思いますが、
最後まで楽しい時間をご一緒できましたこと、スタッフ一同心よりお礼申し上げます。
次回もまた、皆さまに楽しんでいただける企画を用意しておりますので
多くの方のご参加をお待ちしております。

以下は、当日のミニコンサートのプログラムです。
今後のリクエストがあれば、ぜひお聞かせください。

■ピアノ独奏■
1.ショパンメドレー (ショパン ワルツ9番~ノクターン2番)
■バイオリン・ピアノアンサンブル■
2.アヴェマリアメドレー (シューベルト~グノー)
3.ユーモレスク (ドボルザーク)
■皆さまの歌とご一緒に
4.なごり雪 (作詞作曲:伊勢正三)
5.故郷 (作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一)
6.花は咲く(作詞:岩井俊二 作曲:菅野よう子)

次回は、6月25日(土)を予定しています。
詳細はまたこちらに。

2016.05.07

第3回健康教室と「お楽しみ会」のお知らせ

今回は、整形外科の先生をお招きしての健康教室を開催いたします。
一般的な「痛み」のお話しから、当院のリハビリ機器に関係するお話しもしていただきます。
日ごろ、肩や腰の痛みなどでお悩みの方、この機会に相談されてはいかがでしょうか。

また、そのあとの「お楽しみ会」ですが、
恒例のバイオリン・ピアノのアンサンブルや歌のほか、
ちょっとしたアトラクションをご用意しています。
どうぞご期待ください。

なお、先日の第2回の教室のあとに、ご参加の皆さまとの集合写真を撮りました。
受付に人数分おいていますので、ご希望の方は適宜お持ち帰りください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

アーカイブ

ブログ内検索

フィード

サイト内検索

Copyright (C) fujita-clinic.cloud-line.com All Rights Reserved.