ブログ

2016.05.01

5月の診療のお知らせ

5月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 5月休診の予定】
10日(火)、17日(火)

【胃カメラ予定】
■5月
14日(土)、21日(土)

■6月
4日(土)、18日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■5月
28日(土)

検査方法などでご不明な点があれば、診察医にご相談ください。

2016.04.30

ありがとうございました

第2回目の健康教室とミニコンサート
あいにくの雨にも関わらず、たくさんの方にご参加いただきました。

健康教室は
胃の病気とピロリ菌をテーマにお話しいたしました。
「胃カメラはちょっと怖い」と思っていた方も
実物を見ていただき、予想外の細さに少し安心されたのではないかと思います。

ミニコンサートは
事前にいただきましたリクエスト曲をもりこみ、
歌をメインにしたものにいたしました。
(ピアノはわたくし副院長が、バイオリンは、前回に引き続き、友人の伊勢存人氏にお願いしました。)

会が終わったあとには、多くの方から
「癒された」、「ありがとう」とのお言葉を頂戴しましたが、
私もみなさんの温かい歌声に感動し、演奏途中、涙がぽろぽろとこぼれてしまいました。
参加いただきましたすべての方に心からお礼申し上げます。

今回演奏しました曲を載せておきますので
今後のリクエストがあれば、ぜひお聞かせください。

■バイオリン・ピアノアンサンブル■
1.愛の挨拶 (エルガー)
2.ダニーボーイ (アイルランド民謡)
■みなさんの歌とご一緒に■
3.涙そうそう (作詞:森山良子  作曲:BEGIN)
4.川の流れのように (作詞:秋元康  作曲:見岳章)
5.花 (作詞:武島羽衣  作曲:滝廉太郎)
6.花は咲く (作詞:岩井俊二  作曲:菅野よう子)

次回は、5月28日(土)を予定しています。
詳細は後日、こちらにもご案内いたします。

2016.04.05

第2回健康教室とミニコンサートのお知らせ

桜の季節になりました。
満開になると、桜の木の周辺がほんのりピンク色に染まりますね。


さて・・・
先日の健康教室には、たくさんの方にお越しいただきました。
声楽の先生やピアノの飛び入り参加(?)もあり、みなさまと一緒に楽しいひと時を過ごせたこと
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。

今日は、第2回目のご案内です。
今回は、胃カメラの検査についてお話しします。
胃カメラは、胃だけでなく、食道や十二指腸まで観察することができます。
がんや潰瘍(かいよう)、そして今話題のピロリ菌などについて
胃カメラ検査でわかることをお伝えする予定です。

そして、そのあとはミニコンサートを実施いたします。
前回と同様、バイオリンとピアノのアンサンブルで
今回もみなさまと一緒に歌っていただける曲を用意しています。
3時のおやつとともにお楽しみください♪

2016.04.01

4月の診療のお知らせ

4月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 4月休診の予定】
8日(金)、11日(火)

【胃カメラ予定】
■4月
2日(土)、23日(土)

■5月
14日(土)、21日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■4月
23日(土)

検査方法などでご不明な点があれば、診察医にご相談ください。

2016.03.01

健康教室とミニコンサートのお知らせ

今日は、当院の新しい試み「健康教室」のお知らせです。
藤田医院の患者様対象に、今後1か月に1回程度のペースで予定しています。

第1回目は、骨のお話しをします。
骨粗しょう症からおこる背骨の圧迫骨折などの病気について、
そして、その予防のためにできることなどをお話しします。

そのあとは、お茶とお菓子とともに
ピアノとバイオリンのアンサンブルをお楽しみください。

演奏は
バイオリン:伊勢存人氏
ピアノ:副院長
が担当します。
2人とも趣味でやっている音楽ですので、たまに間違うかもしれませんが・・・(笑)

多くの方のご参加をお待ちしています。
事前の申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。

2016.02.29

3月の診療のお知らせ

3月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 3月休診の予定】
8日(火)、11日(金)

【胃カメラ予定】
■3月
5日(土)、26日(土)

■4月
2日(土)、23日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■3月
26日(土)

検査方法などでご不明な点があれば、診察医にご相談ください。

2016.02.04

2月の診療のお知らせ

おそくなりました。
2月の診療時間などのお知らせです。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 2月休診の予定】
5日(金)、26日(金)

【胃カメラ予定】
■2月
13日(土)、27日(土)
■3月
5日(土)、26日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■2月
27日(土)

検査方法などでご不明な点があれば、診察医にご相談ください。

2016.01.19

冬場の湿度管理

本格的な寒さ到来とともに
風邪やインフルエンザの流行が心配な季節になってまいりました。
予防の基本は
うがい、手洗い、咳エチケット。
そして、湿度管理。

皆さまは、ご自身の部屋の湿度がどのくらいになっているか、ご存じでしょうか。

空気が乾燥するこの季節、
風邪やインフルエンザ予防に適した湿度は、40%~70%と言われています。

湿度管理に関する注意点を以下にあげておきます。

■加湿器の使用
この季節、加湿器を利用される方も多いかと思いますが、
水のタンクやフィルターを清潔に管理しなければ、ウィルスや菌の温床になり、
アレルギーや慢性咳の原因になりますので、ご注意ください。
また、加湿のし過ぎで、湿度が70%を超えてまいりますと、
結露が発生し、カビの原因になりますので要注意です。

■暖房のしすぎ
寒さから、ついつい暖房の温度設定を上げてしまいがちです。
しかし、温度を上げすぎると、湿度が下がる原因になります。
ご参考までに、ゴビ砂漠の湿度は15%程度。
部屋、とくにオフィスなどでは、これより低いところも多々あるようですので、こちらも要注意です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は、出張の帰り道に立ち寄った竹林。
冬場の竹って茶色いイメージでしたが、
青々と茂る姿は、とても美しかったです。

2016.01.05

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
例年に比べ、暖かで穏やかなお正月でしたね。

今回のお休みは
院長家に娘二家族が大集合し、一日一日があっという間に過ぎていった感じです。
皆さまはいかがお過ごしでしたか?

当院は、本日より
通常通りの診療を開始いたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

写真は、
年始に訪れたあべのハルカス展望台からの夕景です。
(初日の出ではありません・・・ 悪しからず!)

2015.12.26

1月の診療のお知らせ

あっという間に師走も過ぎ去ろうとしています。
年末のお忙しい時期かと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

来年1月の診療時間などのお知らせです。

【年末年始の休診】
12月29日午後~1月4日
1月5日から通常診療に戻ります。

【診療時間】(これまでと変更ありません)
午前診9:00~13:00  1診:藤田環院長  2診:藤田聖子副院長
午後診17:30~19:30  1診:藤田環院長  2診:なし

【藤田聖子医師 1月休診の予定】
8日(金)、12日(火)

【胃カメラ予定】
■1月
16日(土)、30日(土)
■2月
13日(土)、27日(土)

【胃透視および注腸透視予定】
■1月
23日(土)

検査方法などでご不明な点があれば、診察医にご相談ください。

今年1年、いろいろお世話になりありがとうございました。
来る平成28年が皆さまにとって素晴らしい1年になりますように、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

アーカイブ

ブログ内検索

フィード

サイト内検索

Copyright (C) fujita-clinic.cloud-line.com All Rights Reserved.